・好きなこと

極限までムダを省いた世界とは

長年、お茶を習いたいと思ってました。でも、正座が苦手。3分もつかなーというレベル。イスで習えないものかと思いつつ、でも、本式のお茶室は、正座?結局、苦行だ!と半ば諦めモード。ところが最近、良いご縁があり、正座しなくてもお茶を習えて、お茶会も...
【ラク家事】

毎日グリル

キッチンで幅をきかせる調理家電。減らせるものなら、減らしたい。もちろん、不便を我慢して手放すわけじゃないですよ。電子レンジ、炊飯器、電気ポット、オーブントースターなどなどみなさんはどれをお使いですか?わが家は上記どれもありますが、将来的には...
・告知

汚部屋から、殿方も招けるお部屋へ!

受講生さまが、「(周りの人に)汚部屋がばれるくらいなら、変人と思われるほうがいい」ジャングル化(足元にモノが散乱した状態、ご本人が命名)してここ数年、人を招かなくなったそうです。汚部屋はトップシークレット(ーー;)誰も家にあげたくない、であ...
【ラク家事】

活かせないのは、人にもモノにも不幸。

義母より大量に引き継いだ保存袋のなかにあった細長い保存袋。35センチあります。長ネギやアスパラ、とうもろこしなどの長い野菜やサンマやイカの魚介類、さらにパスタ、乾麺などの麺類の保存もバッチリ。長い食材を入れるのに最適なサイズとなっています。...
【ラク家事】

家事が好き♡そんな女子は妄想… 苦手家事ワースト5

わが家に遊びに来くてれた友人が、食事やお茶の用意をするわたしをみて、「ほんまに定位置から動かへんな〜w」はい。お褒めの言葉を頂戴しました。苦手な家事を少しでもラクにしたくて、わたしがしてる日々の努力、間違ってなかったー!嬉しくなりました♬整...
【ラク家事】

カウンター90cmがちょうどいい

キッチンの高さは、90cmです。わたしの身長は160cm。以前住んでた賃貸マンションのキッチンが90cmで、よかったので、迷わず変更しました。標準だと85か80でした。たしかに、硬いものを切る時、少し背伸びするかも?でも、そんな頻繁にはない...
【ラク家事】

よく使うモノは、一等地に。

とにかく家事動線を短くして、家事を時短したい。平たく言えば、家事をラクにしたい。なので、キッチンでの私の定位置は中央、ここから、手の届く範囲にだいたいよく使うモノを置いています。よく使うコップは、電子レンジ下の引き出しです。ガラスコップ大は...
・書類

お得は逃したくない!けど、かさばるのも、探すのもイヤ!

長いこと長財布だった。お金もたまりそうだし。(現実はたまらないw)バッグを小さくするのにあわせて、極小財布にしました。カードは3枚(免許とクレカ2枚)入るのみ。ポイントカードを入れる余地がなく、別持ちすることに。1枚づつ取り出せるカードケー...
・開催報告

ハッピーに手放せる 〜第3回ufufuXchange

使わないモノの手放し方・捨てる・他の方へ譲る手放すことを前向きに考える、そんなきっかけ作りのイベントufufuXchangeを本日開催!私は初参加でしたが、ufufuOsaka主催で第3回ともなると、リピーターさんが多いことにびっくり。 み...
・好きなこと

頭を空っぽに〜

趣味のヨガで毎回「頭を空っぽにしましょう、肩の力をぬいて、奥歯の噛みしめをほどいて…」自分のカラダと向き合うために、リラックスするために、頭を空っぽにするのですが、これがなかなか難しい。「空っぽ」から、つい、空っぽになった収納スペースが浮か...