・クローゼット

部屋の整え方

クローゼット整理、手持ち服113枚は多い?少ない?

あなたの手持ち服、何枚ありますか?クローゼットに、ここ数年袖を通してない服はありませんか?値札がついたままの服はありませんか?服が多くてクローゼットがパンパンと言う方は、ぜひ一度、ご自身の服の数をアイテムごとに数えてみてください。そしたら、...
・クローゼット

勝手に捨ててはいけない。わかっちゃいるが…

日中は、ほんとポカポカですね。なんと来週は、夏日があるかもですって。この寒暖差、着る服が困ります。この格好じゃ暑すぎた汗。その翌日の帰り道、寒すぎてダッシュするとか。今の所、幸い元気に走れてます^^;写真は、今朝の玄関。宅配クリーニングの待...
・お気に入りのモノ

似合う服がわかると、すんなり手放せる。

まだあったんですよ。わたしのクローゼットにも(^^;;「あれ、ちょっと似合わない?」と思いつつも手放せなかったものが。スーツの上下で、色味はいいのですが、いまいち。野暮ったいというか…。この手の色味が他になく、ジャケットは着るから、セットの...
・クローゼット

整理収納アドバイザーの本当は教えたくないwクローゼット収納術

服が多いんです…クローゼットはパンパン…いつも着るのは同じ服ばっかり…息もできないほどの服やカバン、雑貨で詰まったクローゼットを、どうにかしたい。今回は、着ない服はもう手放したい。着る服だけをクローゼットに納めたい。クローゼットの外に出てい...
・クローゼット

整理収納アドバイザーが考える、モノとの付き合い方

今日は ufufuOsakaの定例会でした。ufufuOsakaは、10年以上お片づけの現場で活躍されている尾山敬子さんが主催されていて、「整理収納からもったいないゴミを減らす」ことを目的に活動しています。整理収納アドバイザーが集まる定例会...
・お気に入りのモノ

整理収納アドバイザーのこだわり・ハンガー編

整理収納アドバイザーのなかでも、誰一人としてまったく同じ使い方という人はいません。大事なのは、各々が、ハッピーと思えるか、快適と思えるかですね。クローゼットのハンガーを揃えると、たしかに見た目美しいですが、ここは、機能的な話も結構はいってく...