
思い起こせば、片付けられなかった頃のわたしは、ものすごい執着にとらわれてました。(いや、執着自体はいまもある😅ただ、付き合い方が変わりました)
以前のわたし
- 子供を産まなければ幸せになれない
- 専業主婦は、家のことして当然
- 時間があるのだから、家を片付けなければならない
- いい嫁でなければならない
いまなら、これぜんぶ誰が決めてーーーーーーん!!!アホかーーーーーっ!
って、跳ね返せます。が、あの頃のわたしは、やっかいな思い込みにとらわれてました。
ぱっとみ片付いた新築の家に、人を招いてキレイね~と言われる一方で、収納扉の中はぐちゃぐちゃ。探しものが出てこないなんてザラでした。時間ができても、家を片付けられなくて、自己嫌悪。「夫に今日何してたの?」(悪意はなかったと思う。単純に今日なにしたの?って知りたいだけだったのかも。でもこの質問イヤだった)
なんだかんだと取り繕って、暮らしてました。
しんどかったなー。重たい荷物をおろすきっかけになったのは、なんとなく受講した「整理収納アドバイザー2級講座」でした。あれから、いまはその講座を、伝える側になりました。人生、わからないものですね。
前置きが長くなりました。いよいよ今日の本題です!
もう自分をごまかすのは、やめよう。整えると、本当のあなたが見えてきます。
自分ってどんな人なのか、どんな暮らしがしたいのか、ということを考える。
整理する際に、いまの自分にとって必要か必要でないか、選択していく。このとき、自分と思い切り向き合います。
そりゃあ、しんどいです。ここが苦しい。自分の思い込み(考え方)だったり、執着と向き合うわけですから。
苦しい。でも、かならずその先にはご褒美が待ってます😆
自分のことがわかれば、やりたいことが見えてくるかも。ちょっとした副業ができるようになるかも。あるいは、フリーランスでお仕事できるかも。これからの時代、生きていく上で強くないですか?
本音を言うのはわがままじゃない。わたしたちは、やりたいことをやっていい😆
一緒にお片付け始めましょう♪

〜お知らせ〜
【整理収納アドバイザー2級認定講座】
たった6時間で、片付けられる人になります!
これまでの片づけ方では、ダメだった理由がわかります。
リバウンドしない、一生もののお片づけを身につけませんか?
★2025年4月30日(水)8:30〜15:00/オンライン
★2025年5月14日(水)9:00〜15:30/オンライン
※リクエスト開催も受付中です。お気軽にご相談ください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
ご質問などあれば、お気軽にお問い合わせください♬
LINEもやってます!

パソコンからは、下記QRコードから飛ぶか、@hxi0921q を検索して友だち追加してください。
