先日インスタに、ある日の夫さんの弁当をアップしたところ
各方面から励ましとありがたいアドバイスを頂きました。ありがとうございます😊
その写真がこちら↓

たしかに、彩も盛り付けも、工夫はない😅
言い訳ですが、弁当箱が大きい…自分のお弁当を作っていた時の感覚だと、もうおかずが入らないよって、ぐらい用意しても、全然スカスカ。余白を埋めるのに必死。(お片付けの時と逆ですね^^;)
\見映えアップ!上手に見えるコツ/
💡ブロッコリーとちくわが優秀
💡彩には切るだけ!パプリカ
💡美味しく見える彩【赤・黄・緑】
💡前の晩から仕込めるおかずたち(煮卵、チーチク)
などなど
プロのアドバイスを実践

午後からもお仕事がんばれるような、お弁当になったかな?😆
さすが、その道20年以上のお弁当作りの達人や、毎日複数作っている方々のアドバイスは、的確です。ほんと助けられました。有難い。
達人たちのアドバイスがあれば、お弁当作りもすぐに上達します。
お片付けだって、プロのアドバイスがあれば、すぐに上手になりますよー(^○^)