ズボラ、めんどくさがり屋だからこそ、ラクをしたい。
ラク家事めざして、失敗や経験から創意工夫するわけです。
環境は心にも影響します。家の中を整理していくと、心までスッキリするというのは、本当です。
片づけられない、探し物ばかりしていた、溢れるモノに振り回されて、イライラ、モヤモヤしていた人生から、心と空間に余裕のある人生へ。ゆとりが生まれたら、自分にも、周囲にも優しくできます。
【整理】をすれば、必要なモノだけに囲まれた暮らしが叶います。
実際、わたしは、整理の仕方を学んで、家も心もスッキリしました。
だからこそ、もっと早く、知りたかった。
幼稚園ぐらいから教えるのもあり。
せめて、社会人になる前には知っていたかった。
就活の時って、たくさんの企業のことを調べませんでした?
情報が多すぎて、結局どれを選べばいいんだーって、わたしはなりました。
あの時、整理の考え方を知っていれば、溢れる情報を整理できたかもしれない。
もっと言うと、自分の考えを整理できたかも。
そうそう、別の話ですが【考えを言葉にする】も大事。言葉に出さないと、考えを整理できない。脳の限界というか、頭の中だけでは、ダメなんです。整理の基本と同じで、【ぜんぶ出す】ことをしないと、交通整理できない(分けていけない)。
わたしは痛い目をみて、前よりはできるようになったけど、やっぱり今でも難しい。
苦労して身につける方がいいのかもしれませんが、馬の耳に念仏だったかもしれないけど、もっと早く教えて欲しかった。社会人になる前に知りたかった。人生の方向性も違っていたかもしれない。後悔しているわけじゃないですよ。人生100年時代、今からでも遅くない!ので大丈夫です(^^) これからの人生、厳選することを大切にしたいなと。
前置きが長くなりました。スミマセン(^◇^;)
お片づけの基本【ぜ・わ・グ・し】をお伝えします!
どこを片づけるのも、基本的には共通です。この方法で、リバウンドなし、片づくお家になります。
【ぜんぶ出し】
片付けたい所に入っているモノをぜんぶ出す!
残らずぜんぶ出すのが、ポイントです。
結構幅をとります。ちなみに、写真は、「使ってる、使いたい服」です。。クローゼット整理は、別の機会に。
とにかく、ぜんぶ出すためのスペース確保が必要です。しかも、いきなりクローゼットとかすると、きっと心がくじけます。最初は、小さい収納スペースからしてみましょう。靴箱や洗面所がオススメです。
【わける】
必要なモノと、不必要なモノとにわける。
わける基準は、今使っているかどうか。
【グループわけ】
必要なモノだけを、使う目的や頻度、時期などでグループわけ。使う場所に、使うモノを。
【しまう】
使いやすく、しまう。
まとめると、ぜんぶ出して、使ってるモノを分けて、使いやすい場所におさめる。
あと、ぜんぶ出す前に大事なことが!それは、整理する目的を決めてほしい。
整理する目的?ってなりますか?
例えば、靴箱だったら、❶人別にわかるようにして、持ってる靴でおしゃれを楽しみたいとか。
あるいは、❷出かける時に時短を目指して、衛生面に配慮もしつつ、日焼け止めやマスクなどを置いておくスペースを確保したいとか。
このように目的が違えば、整理の仕方が違ってきます。❶と❷では、靴箱に置くモノが違うし、収納スペースの取り方も違ってきます。
正しい整理の仕方、わかりましたか?
せめて大学生くらいで知っていたらなー。
社会人になってからの、ムダな買い物は減らせたはずなのになーw
いやいや、もっと大事なことがあります!
部屋や机の上が整理できている人は、頭の中も整理されている人が多い。
すなわち、決断が早い、仕事ができる人であり、年収だって多くなるはず!
結構本気で、大学生の教養科目になればいいのにと思ってます。
〜お知らせ〜
【整理収納アドバイザー2級認定講座】
たった6時間で、片付けられる人になります!
これまでの片づけ方では、ダメだった理由がわかります。
リバウンドしない、一生もののお片づけを身につけませんか?
★オンライン★
2024年9月6日(金)9:00〜15:30
2024年9月23日(月・祝) 8:30〜15:00
2024年9月8日(日)10:15〜17:15 イオンカルチャークラブ大阪ドームシティ店
※リクエスト開催も受付中です。お気軽にご相談ください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
ご質問などあれば、お気軽にお問い合わせください♬
LINEもやってます!
パソコンからは、下記QRコードから飛ぶか、@hxi0921q を検索して友だち追加してください。