xChange(エクスチェンジ)って、ご存知ですか?かく言うわたしも、まあまあ最近まで知りませんでした^^; 自分が使わなくなったモノを、次に使ってくれる方へメッセージを添えて譲る。一方、他の方のメッセージ付きのモノを持ち帰る時は、譲ってくれた方へメッセージを残します。つまり、メッセージを通して、モノと新旧の持ち主のキモチを繋ぎます。自分じゃもう着ないけど、大事にしていたモノを、次に活用してくれる人へ繋ぐ。受け取った方も、大事にされていたモノを受け取ることで、自然と思い入れが入っちゃうと言うわけです。単なる物々交換とか、フリーマーケットとはちょっと違いますよ。
そんな衣類の交換会 が、ufufuOsaka主催であります。【ufufu xChange@OpenMUJI】場所は、なんと、グランフロント大阪の無印良品さんの中です!!
「自分の暮らしにあったモノのことを考える」
モノとキモチを繋ぐ衣類の交換会
◼️2018年12月8日(土)、9日(日)
どなたでも参加できます。(ただし高校生以上は有料。と言っても参加費は、ハンガー収納のミニ講座付きで、300円です!!)
すでにキャンセル待ちも出ていて、気になる方は、お早めにお申し込みくださいね。
詳細、お申し込みは、無印良品さんのサイトからになります。
ufufuOsaka(ウフフオオサカ)は、整理収納アドバイザーが集まって、整理収納からもったいないゴミを減らすべく、モノとの付き合い方を見直すことを広める活動をしてます。わたしもメンバーの一人です(^○^) 今回のイベントは12月8日(土)、わたしも会場でお手伝いしてます♬
〜お知らせ〜
【整理収納アドバイザー2級認定講座】
たった6時間で、片付けられる人になります!
これまでの片づけ方では、ダメだった理由がわかります。
リバウンドしない、一生もののお片づけを身につけませんか?
★2025年4月12日(土)8:30〜15:00/オンライン
★2025年3月23日(日)10:00〜17:00 TRUNK(谷町4丁目)
※リクエスト開催も受付中です。お気軽にご相談ください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
ご質問などあれば、お気軽にお問い合わせください♬
LINEもやってます!

パソコンからは、下記QRコードから飛ぶか、@hxi0921q を検索して友だち追加してください。
