心の整え方

お片づけその前に

あなたは、あの頃のあなたにどんな言葉を届けますか?

読書会でふとあがったテーマ「あの頃の自分にどんな言葉を届けたい?」 メンバーさんの言葉、頑張り屋さんの人に届けたいと思ったのでシェアします。いつも周りの人を優先しがちな優しい方で、子育てと家事と仕事で余裕がなかった、5年前の自分に贈りたい言...
【セミナー・イベント】

「食べて、話して、ほっとする」 〜私時間を整えるひととき〜

家のこと、仕事のこと、介護も…毎日があっという間に過ぎていく。ふと、「最近、自分のための時間、持ててるかな?」と感じたあなたへ。そんな方にこそ参加してほしいイベントを、アラフィフな 和薬膳師のnaoさんと整理収納アドバイザーの私で企画しまし...
お片づけその前に

整えたいのに、整わない、そんな日があってもいい。

朝から片付けても、すぐ散らかる。洗っても洗っても、コップが増えてくる。気づけばイライラ… 「もう!なんで私ばっかり!」怒った後に、ふと思う。あれ、なんで私、怒ってるんだっけ? ちゃんとしようと思ってる。 きちんとした暮らしをしたい。 整った...
心の整え方

休みの日、1人時間が欲しい!罪悪感なしで実現するコツ

小さな選択の変化が、心をラクにする 休日は家族優先。でも、たまには1人で過ごしたい——そう思ったことはありませんか? 読書会(本好きが高じて、片付け本に限らず漫画でもOKなおしゃべり会)の参加者さんも、以前は「娘を優先しなきゃ」と思い込んで...
心の整え方

テレワークで孤独を感じるあなたへ

「テレワークが続くと、人と話す機会がめっきり減り、寂しくて苦しい」 「仕事がはかどる日もあるけど、逆にリフレッシュできなくて、会社へ行く以上に疲れる」 「日報を書いても、誰からのリアクションもなく、さらに孤独」 孤独を感じるって、苦しいです...
お片づけその前に

イライラ・モヤモヤを感じたら

片付けしたいけど、する気がおきない。誰もほめてくれない家事なんてしたくない。わたしばっかり忙しい。なんにもしてないのに、なんか時間ない。SNSでみんながキラキラみえて、しんどい。なんでかモヤモヤする。 いや、これ、ぜんぶわたしのことやーん😅...
お片づけその前に

2021年すでに夢がひとつ叶った!ラジオDJデビュー★

今年47歳になります。年代的には少数派かもですが、昔からラジオ好き。密かに、ラジオDJに憧れてました。 ということで、先日、DJデビューしました。パチパチパチ(大げさ) 何かといいますと、便利な音声配信アプリを使いました。You Tubeの...
・お気に入りのモノ

今年の抱負がまだの方、お片付けしたい方へ、オススメしたい、ビジョンマップの作り方

昨日の予告どおり、本日はビジョンマップの作り方をお届けします。 と、その前に、ビジョンマップって何?という方もいらっしゃいますよね。 誤解をおそれず平たく言うと、知らないうちに夢が叶う魔法のツールです。 潜在意識を可視化させて、わたしたちの...
お片づけその前に

今年の抱負はなんですか?

こちらをご覧いただいている、あなたの抱負はなんですか?わたしは、、、まだ決めてない^^; 昨年末、突然の夫の足首骨折・入院・手術、元旦の退院。順調に回復してますが、リハビリ・診察の付き添い、出勤日は駅までの送迎とお弁当、もう本当に面倒くさい...
お片づけその前に

辛さに、大きいも小さいもない。

わたしが所属するufufuOsakaは、お片付けのプロが集まって、モノとの付き合い方を見直す発信をしています。 今年の忘年会は、オンラインとなり、各自が、2020年をあらわす漢字一文字とその理由を発表しました。 カメラ係・黒山の漢字は、「気...